【これからの道徳】
※
最近の道徳教育では、正解に導びくのではなく
※
異なる立場から考え討論するディベート力を伸ばすような授業も行われ始めています。
※
※
例えば、目の前に人が倒れていたら、助けるかどうか。という議題で、話し合います。
※
※
ひと昔前であれば、助けることが正解で、そこに導くことが教育でしたが
※
それよりも、色んな考え方があり、それぞれをどう感じるかの方を重視する話し合いです。
※
※
助ける時間が勿体無い。その時間で、研究して、もっと多くの人を救える技術を磨きます。
※
※
という意見もでます。
※
※
不正解ではありません。
※
※
ですが、その多くの人を助ける技術を開発できるのは、自分じゃなきゃダメなんでしょうか?
※
もしかしたら、自分がやらなくても、他の人がやってくれるのでは?
※
※
同じように、倒れている人の周りに、助けられる人がいたなら、自分がやらなくても、大丈夫かもしれませんよね。
※
※
※
だから、正解はない。
※
※
だけど・・・
※
※
目の前の人を助けたいという気持ちが備わってないのに、多くの人は救いたいというのは
※
表面上は「人助け」したいようだけど、実は「自己満足」が軸になっている💦
※
※
ここに、気付けないと「良かれ」と思うことが、水面下では、問題悪化になることも😱
※
※
表面上だけではなく、軸はどうなっているのか
※
「人を助けたい」のか
※
「自分がヒーローになりたい」のか
※
※
そこを考える学習も、ぜひ取り入れて欲しいものです💕
※
※
※
※
※
※
※
「ふわっち」は「自分で幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
※
「子育てで世界平和!!」
※
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈 どうぞ気軽にご利用下さい
※
https://lit.link/fuwacchi2021
※
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
※
※
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
※
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #ADHD #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #不登校 #発達が気になる #将来が不安 #愛着 #適応障害 #フリースクール # #道徳 #ヒーロー #学校