【それぞれの想い】
20年も続いている「阿賀野市ふるさと子ども絵画展」が開催されました。


数年前から、展示の手伝いをするようになり、ボランティアの皆様の労力の大きさにビックリ💦
毎年、こんなにも大変なことを、してくださっていたんですよね😅
単なる保護者の時は、誰がやってくれてるとか考えることもなく、ただ見に行くだけ。
お客様 感覚で、そこに不手際があれば、不満を感じていたかもしれません😱
ボランティア活動は、やりたい人、出来る人がやれば良いのかもしれませんが
そこに有り難さを感じられるようになることが、さらなる子どもたちの成長発達に繋がるのでは無いでしょうか💕
本日はcolorful mapさん主催のトークイベントで「つばめベース」所長の玉橋さんのお話を聴かせてもらいました。


驚愕の経歴だけでなく、ポジティブ思考で、チャレンジャー😍
ボランティア活動になりやすい事業を有償にできる仕組みにしちゃうなど、とっても刺激的でした💝
未来のために、子どもたちに何が出来るのか。


「ふわっち」にしか出来ない、知識の提供や互助や協力がスムーズに出来るためのサポートなど
一刻も早く皆様にお届けできる仕組みつくりをしなくっちゃ💖明日からまた顔晴れます😁
「ふわっち」は「自分で幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
「子育てで世界平和!!」
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈  どうぞ気軽にご利用下さい
https://lit.link/fuwacchi2021
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #ADHD  #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #不登校 #発達が気になる #将来が不安 #愛着 #適応障害 #フリースクール #ボランティア #フードバンク #colorful map