【誰に分かってほしいのか】
※
「誰も分かってくれない」
※
これで苦しくなっている人が沢山います。
※
※
でも、残念ながら、世の中には、全く同じ環境で、同じ機能を持っている人なんて居ません。
※
だから、何となく理解することはできても、自分以外の感覚や感情を正確に理解することは不可能なんです。
※
※
だから「誰も分からない」は、大正解。
※
※
「あなたの気持ち分かるよ」と言うことで、相手の心を閉ざしてしまうことだってあります。
※
※
※
だから「分からないままで良い」じゃなくて
※
※
💝分かりたい、分かってあげたい💝
※
これが大事なんですよね🥰
※
※
「分かりたい」と思う相手は、どんな人ですか?
※
※
「分かってもらいたい」人は、どんな人でしょう?
※
※
世の中には、なかなか理解してもらえない事があったとしても
※
自分にとって大切な人から、認めてもらえたら、それだけで十分なことって沢山ありますよね💞
※
※
子どもたちにとっては「親」や、それに代わる人の存在が一番大きく
※
その人から「心に寄り添ってもらうこと」は、何よりのパワーになります✨
※
※
LGBTQなど、デリケートな事も、身近にいる人の心の寄り添いが有れば、救われることも沢山あります🍀
※
※
※
大切な「寄り添い」ですから
※
ポイントを誤って、逆に「生きづらく」ならないようにも注意したいものです😉※
※
※
※
※
「ふわっち」は「自分で幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
※
「子育てで世界平和!!」
※
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈 どうぞ気軽にご利用下さい
※
https://lit.link/fuwacchi2021
※
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
※
※
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
※
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #ADHD #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #不登校 #発達が気になる #将来が不安 #愛着 #適応障害 #フリースクール #LGBTQ #制服