【経営の継続を考える経営者の皆様へ】
一方的な権利の主張、過剰なパワハラ被害を訴える。
急に休む、せっかく育てても退職しちゃう。
ちょっと厳しいことを伝えたり、失敗した原因を問いたら、出勤できなくなる。
社員「指導」や「教育」が難しくなり「改善」に繋がる原因すら引き出せない。。。
以前より経営がずっと困難に💦
そんな中で、賢い経営者さんは気付き始めてます✨


障害者雇用は、最低賃金で雇えて、補助金もあって。。。そんな上辺だけの陳腐な理由では、ありません。
自分の事しか考えられない健常者より、一生懸命取り組む障害者の方が、どんなにチカラになり大切な存在か💝ということを。
そして、物事には必ず「コツ」があり、その学びが必要なことも😊
日本一たいせつにしたい会社の「日本理化学工業」さんは、その「ノウハウ」を沢山お持ちです。
一生懸命を継続させるに、何をしたら良いか。などなど
書籍でも学べますが やっぱり直接、上手くいってる大先輩から、学びたいですよね💞
それが、なんと10/9に叶います✨😍😍😍✨
貴重な機会をぜひご活用下さい。
詳細&申込「NPOふわっち」検索🎀



「ふわっち」は「自分で幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
「子育てで世界平和!!」
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈  どうぞ気軽にご利用下さい
https://lit.link/fuwacchi2021
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #ADHD  #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #不登校 #発達が気になる #将来が不安 #愛着 #日本理化学工業 #24時間テレビ #虹色のチョーク #障害者 #障害者雇用 #継続 #経営者