【子育ては「やりたい」のお手伝い】
※
子育ても「量」ではなくて「質」が大切。
※
※
何に「喜び」や「幸せ」を感じるのか。
※
その「喜び」や「幸せ」をどうやって手にいれるか。
※
※
※
何でもやってあげれば、受け身しか分からなくなるし
※
やっても上手くいかない経験を繰り返せば、自信がなくなり
※
自分のチカラで手に入れる「やりたい」が失われちゃう💦
※
※
だからといって「何でもさせてあげれば良い」「失敗と思わせなきゃ良い」でもなくて
※
※
自分で「幸せ」を掴む「やりたい」をどんな風に叶えたら
※
🎀もっと幸せになれるのか🎀
※
🎀ずっと幸せでいられるのか🎀
※
※
これを考えられようになると
※
人やモノに恵まれる豊かな人生が送れることを教えてあげたい✨
※
※
もし「やりたい」が失われてしまったなら、そこを取り戻すお手伝いから、始めなきゃ🍀
※
※
そして「やりたい」が継続するようにサポートを🌈
※
※
今朝の新潟日報、サントピアワールド高橋園長の記事「挑戦できる空気を大切に」も「やりたい」を育て継続する事ですよね。
※
※
「こうあるべき」ではなくて「どうやったら上手くいくか」
※
※
子どもや若者や部下を「育てる」こと「成長」を一緒に喜ぶことの「幸せ」をいっぱい感じたいですね🥰🥰🥰
※
※
※
※
※
「ふわっち」は「自分で幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
※
「子育てで世界平和!!」
※
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈 どうぞ気軽にご利用下さい
※
https://lit.link/fuwacchi2021
※
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
※
※
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
※
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #ADHD #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #不登校 #発達が気になる #将来が不安 #育てにくい #ママ #子育てが不安 #サントピアワールド #新潟日報 #やる気