【子育ての基本中の基本】
赤ちゃんや子どもが泣くのは必ず理由があります。
その時にどんな風に関わってもらえるか。


泣いた理由を解消してくれるような関わりをしてもらえるかどうか。
生まれた直後から「経験」はスタートします。
そして、その関わり(経験)の影響を受けて、心と身体のベースが出来あがります。
生まれつきの感覚や泣き方など、個性もありますが
周りの関わりが、ベースをつくり、そのベースは、生涯をめちゃめちゃ左右します。
だから、ここで良いスタートを切ってほしい💖
このベースつくりが上手くいかなかったときは、補うためにカバーが必要になりますが
補う方法は、誤りやすくて、誤っちゃうと、さらに問題は複雑になり、大きさを増していきます。
※ 
だから、なるべく早いうちに何とかしたい。
本人のチカラで、どうにも出来ないことに苦しめられるなんて事が、世の中から無くなりますように💝
https://news.yahoo.co.jp/articles/740571580104142ff3df2b111793a0e171cfb548
「ふわっち」は「自分で幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
「子育てで世界平和!!」
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈  どうぞ気軽にご利用下さい
https://lit.link/fuwacchi2021
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #ADHD  #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #不登校 #発達が気になる #将来が不安 #育てにくい #ママ #子育てが不安 #愛着 #アタッチメント