【苦手とどう向き合うか】
※
6/15 基本のアレンジ レッスン
※
左右対称と左右非対称の三角形と
「絡まり」を魅せるアレンジでした。
※
アレンジにも性格や心情が出ますので
※
✿きっちりしたアレンジ
✿フリースタイルのアレンジ
※
どちらかが得意だと、もう一方が不得意です。
※
お花にも表れるなんて面白いですよね✨
※
ですが。。。
※
ここからがもっと面白い!!
※
そこから、上達しようと回数を重ねたら
※
苦手が上手くなるので
※
どちらも上手く出来るようになるんです😍😍😍
※
もちろん、上達する速度は、それぞれで
※
上達しない方は居ませんから。
※
※
何歳になっても、成長できるって幸せですね💕
※
※
※
そして、お子様の上達は、もっともっと早く上達できます😍😍😍
※
※
苦手を苦手のまま残しておくのか
※
上達できるようにするのか
※
他の補い方を身につけるのか
※
※
お子様が苦手に取り組むには、自分のチカラだけじゃ難しく、やる気にさせる環境次第ですよね💕
※
※
オトナもコドモも成長を楽しみましょう🥰
※
※
※
「ふわっち」は「自分で幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
※
「子育てで世界平和!!」
※
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈 どうぞ気軽にご利用下さい
※
https://lit.link/fuwacchi2021
※
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
※
※
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
※
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #ADHD #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #不登校 #発達が気になる #将来が不安 #育てにくい #ママ