【ごめんごめん。勘違い。】
🦊「オレンジと紅茶、半分こしない?」
🐰「オレンジ興味ない」
🦊「。。。。。」
🐰「あ〜。ごめんごめん。勘違い💦」
🐰は、自分たちの取り分が紅茶①とオレンジ①で、それを二人で分けると知らなかったんです。


なので「オレンジ興味ない」の言葉は
🐰にとっては、紅茶を選択しただけなのに
🦊にとっては「あなたはオレンジね」と強制したようになりました。
言葉は、単語のチクチク言葉だけでなく、状況把握してないと、トゲトゲしちゃうことがあるんですよね😖
勘違いや想定外で、トゲトゲしちゃう失敗は、誰にも起こること。
だけど、その先は、スキルの差によって大きく変わっちゃう。
そのポイントは、自分の行動がトゲトゲしたことに、早く気付けて、すぐフォローができるかどうか💡
気付くのが苦手なら、周りから気付かせてもらえる存在になっておけば良い🥰
ちっぽけなプライドを大切にしたくて、自分のミスを認められず、意固地になっている方が、カッコ悪い(笑)
逆に、自分の「弱み」を恥じることなく、オープンに出来るとカッコよく見えちゃう。
自分の心と行動次第で
「弱み」が「強み」に変身するから不思議ですよね🎀
まずは、トゲトゲ言葉に気を付けて
それでも失敗したら、すぐにフォローにまわり「魅力的な行動」で、カッコよく生きようじゃないですか😁👍


「ふわっち」は「自分で幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
「子育てで世界平和!!」
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈  どうぞ気軽にご利用下さい
https://lit.link/fuwacchi2021
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #悩み #発達障害 #ADHD  #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #不登校 #自分勝手 #わがまま #素直