【成功より失敗の体験談】
※
一発逆転とか起死回生とか、苦しい状況から抜け出す話って、皆さん大好きですよね😍✨
※
※
そこには『希望』を感じるから。
※
※
ですが『予防』を考えた時には『成功談』より『失敗談』が大事なんですよね。
※
※
NHKスペシャル「学校事故」でも、その大切さを取り上げられていました。
※
※
失敗をどう受け取るか。どう活かすか。
※
※
NHKの取り上げ方は、全て学校に責任があるような感じでしたが
※
周囲に知識があり行動できることで防げる事故と、本人の注意で防げる事故の2パターンがあります。
※
※
どちらにせよ、詳細をオープンにして、皆で共有することで、同じような『事故』を防ぐことが出来ます。
※
※
オープンにすることで、苦しい状況になるヒトたちがいるから、隠す方向になるのも分かりますが
※
※
オープンにすることは、同じように痛い目に合うかもしれない多くの人を『未然に』救うことができます。
※
※
苦しいのが可哀想とかではなくて、苦しいのに多くの方を救ってくれる存在と
※
本人も周囲も思えたら、オープンもしやすくなると思います💝
※
※
事故やトラブルを皆無にすることは出来なくても
※
軽減できるようにしたいと社会全体で願えることで、動きやすくなったら良いですね😊
※
※
レッツ予防保育!!
※
※
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=38503
※
※
※
※
※
※
※
「ふわっち」は「自分で幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
※
「子育てで世界平和!!」
※
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈 どうぞ気軽にご利用下さい
※
https://lit.link/fuwacchi2021
※
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
※
※
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
※
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #悩み #発達障害 #ADHD #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #学校 #不登校 #子育て相談 #NHKスペシャル #学校事故