【言わずもがな】

30年も不登校に向き合ってこられた『アーベルの会』代表の西さんにお会い出来ました。


『子どもの成長に不登校体験がプラスになるように』という願いからスタートされたそうです。



小さなつまづきを気付きに『予防』が出来るようにという『ふわっち』の考えと一緒😍😍😍


教師という育成のプロでありながら、活動を通して、沢山の事を学ばせてもらったと、温かく朗らかなお人柄あふれる本当に素敵なお方でした✨



本日は、どれも貴重なお話でしたが、中でも

『いつでも相談していいよ』と言わなくても、相談しようと思われる教師

という話は特に響きました。


ふわっちも、家庭がそうあってほしいと、ずっと願っていたからです💝


親に、困ったときに相談出来るかどうかは、愛情の有無ではありません。


私も親に大切にされていましたが、親を傷つけたくないから、話せないことが沢山ありました。


親の期待に応えることが上手な子が、苦しんでいるケースは珍しくありません。


『どんなあなたも大好き』『ツラいことは一緒に乗り越えよう』と言葉ではなく、お子様に伝わることが大事💝


何事も、こじれてから修正するのは大変ですが

こじれる前にコツを掴めたら、めっちゃ簡単ですよ😉



不登校や行き渋りで

安心できる場や共感できる仲間がほしい方には『アーベルの会』さんがオススメ✨



緩和や解決にむけての情報や一緒に頑張る仲間がほしい方は、ふわっちがオススメです🎀







「ふわっち」は「自分で幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈

「子育てで世界平和!!」

ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈  どうぞ気軽にご利用下さい

https://lit.link/fuwacchi2021

https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi


予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝

#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #悩み #発達障害 #ADHD  #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #学校 #不登校 #子育て相談 #自己満足 #不安 #アーベルの会