【心を感じるとき】

『自分のために』頑張ってくれた。


相手の頑張り加減で心や重みを図るのは、生きるための大切な本能のようです。


生きるための本能だから、自分を大切にしてくれると思える人の近くにいれば心地よく安心できる。


『おもてなし』が行き届いた施設、個々の『好みや特性』をよく知っていて、考慮して接することが出来るスタッフさんに人気が集まるのも

こういったところが関係するのかもしれませんね💝


でも、この「図り」がちょっと厄介💦


大切にされていると思っていたのに、実は利用されていたとか😅


自分だけ特別と思ったら、多数の中の一人だったとか😅😅


意図的に勘違いさせて、騙そうとするのは、イケないことですが


そんなつもりじゃないのに、受け手が勘違いしてしまって、傷ついたり、苦しくなっちゃう場合もありますよね💦


心の傷は、目に見えないから、深さも大きさも分からなくて、大丈夫なのかどうか判断もしにくい。

※ 
だから、傷つかない、傷つけないように 


安易に勘違いしないように心を育てたり

『勘違い』させる言動に気をつけたりしたいものです✨

今日はサッカー観戦日和だったのに、残念な結果💦

世の中、順調なばかりではない。

そんな日もあるさ。なんくるないさ〜🌸

切り替え切り替え😉





「ふわっち」は「自分で幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈

「子育てで世界平和!!」

ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈  どうぞ気軽にご利用下さい

https://lit.link/fuwacchi2021

https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi


予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝

#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #悩み #発達障害 #ADHD  #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #学校 #不登校 #子育て相談 #なんくるないさ