【誰も救われない切ない結末】
※
2018年、軽度の知的障害のある方が30代の女性を殺めたという事件。
※
※
ドライブレコーダーを抜き取り証拠隠滅をしていた事実があり、自分を守る事への学習はあったと考えられます。
※
※
何度も犯罪歴があり、その時、自分を守るだけでなく、周囲を大切にすることへの学習のサポートはあったのでしょうか。。。
※
※
もし、そこへの理解が難しい状態なのであれば、本人と周囲を守るために、もっと他の支援が必要だったのでは。
※
※
そう考えると、この事件も、未然に防げたはずです。
※
※
そして、こんなに沢山の人が苦しまずに済んだはず。
※
※
記事の中で「障害があることを良いように利用してた」と触れられています。
※
※
本人は自分を守る方法として、障害を利用することを身につけてしまったんですね。
※
※
良くない行動をしても、周囲が「障害があるから」と容認してしまえば「障害があれば何をしても許される」と誤った学びをしてしまうことが多々あります。
※
※
その誤学習が、後のち本人の生活を苦しくしたり、今回のように誰も救われない切ない事件に繋がったり。。。
※
※
障害そのものは、怒ったり、罰を与えることで改善できるものではなく
※
本人が障害や個性と向き合い、コントロール出来るようになることが大切です。
※
※
※
障害があるから犯罪者になるわけでもありません。
※
※
個々にあった、丁寧な子育てや育成は、誰にとっても必要です。
※
※
知ってる人だけが頑張るではなくて
※
本人、家族、支援者、社会が一丸となって、みんなで「みんなの幸せ」「安心」をつくれたらと願っています🎀
※
※
※
※
※
「ふわっち」は「自分で幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
※
「子育てで世界平和!!」
※
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈 どうぞ気軽にご利用下さい
※
https://lit.link/fuwacchi2021
※
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
※
※
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
※
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #悩み #発達障害 #ADHD #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #学校 #不登校 #子育て相談 #問題解決 #認知行動療法 #犯罪 #障害があれば許されるのか