【支援も様々】
※
どれが優れているではなくて、みんな良いところがあります。
※
※
だから何を選択しても良いではなくて、お子様の成長発達には合うものを選択しなくっちゃ😉
※
※
お子様の好みだけではなく、育てたい部分が育つ支援かどうか。
※
※
何で、こんな事を言うのか。。。
※
※
合わない支援は、成長発達を阻害したり、誤学習、誤った認知をさせてしまったりするからです😱
※
※
育つ時期を逃したり歪んだものを整えるのはめちゃめちゃ大変💦
※
※
支援側が利用者を選別することは出来ない社会ですから、何を利用するかは、利用者次第。
※
※
ということは。。。
※
利用者が、成長発達や支援の知識をつけなければ、なりません💦
※
※
それでなくても、家庭の時間と心に余裕が無いと言われているのに。。。
※
※
そして、何を選ぶにしても、まずは選択肢を増やさなくちゃ。
※
※
選択肢を増やすためには情報収集も必要。
※
※
あらら。。。
※
※
なんだか、気が遠くなりそう。
※
ですが!!
※
色んな人と繫がることで、簡単に出来ちゃうんだから、まぁ不思議😍😍😍
※
※
自ら探す情報だけでは偏ってしまうから、賢く情報を得られるためにも、いろんな人と繋がることって大切ですね🍀
※
※
今回もいただいた情報です。自ら探しさなくても素敵な情報をいただけることに感謝です💝
※
※
※
※
※
「ふわっち」は「自分で幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
※
「子育てで世界平和!!」
※
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈 どうぞ気軽にご利用下さい
※
https://lit.link/fuwacchi2021
※
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
※
※
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
※
#ふわっち® #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #悩み #発達障害 #ADHD #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #学校 #不登校 #子育て相談 #幸せ #表情 #ポジティブ #問題解決 #適正 #音楽療法