【感覚の違いが埋まらない】
※
ヘアカットに行きました。
※
毎回違う美容室です。
※
いつも同じカタログ写真を見てもらうのですが、同じ仕上がりになったことがありません。
※
※
写真と同じにならないのは「髪質」「量」「色」が違うから、と言われるのは、納得できるけど
※
※
私のカット後の感じは、同じになって良いのでは??
※
※
写真からの再現度が違うのは、美容師さんの受け取り方?技術?
※
※
不満を言いたいのではなくて、感覚の違いは、誰しも持っていると実感します。
※
※
※
意思疎通がうまくいかないのは、どちらかだけの問題では無いってこと。
※
※
だから「仕方ない」ではなくて
※
だから「互いに歩み寄りたい
」

※
その結果が納得できなかったとしても「過程」が心のカバーをしてくれるから💝
※
※
そして、今回の髪型も納得がいかない(笑)
※
これって、見た目だけの問題じゃないのかも。
※
※
まぁ、周りから見たら、いつもと何が違う?って感じかもしれませんけど(笑)(笑)
※
※
ある方に「髪切ったけど・・・」って話したら
※
「どんだけ可愛いモデルの写真みせたんだ」って突っ込まれました(笑)
※
※
ですよね〜(笑)(笑)
※
※
上を見ても下を見てもキリがない。
※
※
自分なりを楽しまなきゃね💕
※
※
※
※
※
「ふわっち」は「自分で幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
※
「子育てで世界平和!!」
※
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈 どうぞ気軽にご利用下さい
※
https://lit.link/fuwacchi2021
※
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
※
※
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
※
#ふわっち® #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #悩み #発達障害 #ADHD #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #学校 #不登校 #子育て相談 #幸せ #表情 #ポジティブ #問題解決 #適正 #感覚の違い #ヘアーカット