【対応の差は想いの差?】
※
県内のあちこちに訪問させていただいております。
※
その時の対応は、本当にそれぞれ。
※
※
各市町村の方針なのか、対応してくださった方の想いなのかは、分かりませんが
※
しっかり時間を取って話を聞いてくださったり
※
立ち話で、他人事のように、早く要件を済ませたいという様子が丸見えだったり😅
※
※
社会の問題を解決するには、行政の協力は不可欠なのに。。。
※
※
ふわっちだけの話ではなく、想いがあって社会問題に取り組んでいる方の情報は、活用価値の可能性は高いはず。
※
※
とりあえず、しっかり話を聴くという姿勢と体制は、大切かと。
※
※
地域の長や、県議や市議だけでなく
※
行政の方々の仕事への取り組み方や社会問題への向き合い方も
※
地域の未来を明るくするか不安にするか大きな分かれ道な気がします。
※
※
※
それに比べて、民間で社会問題に取り組んでいる方々は、素晴らしい✨😍✨
※
※
本日は、村上にある「ふくちゃcafe」さんにパンフレットをお届けさせてもらいました。
※
※
子どもたちへの寄付につながる「ごちピン」や子どもたちの居場所つくりなど、本当にステキです🥰
※
※
社会問題解決を地域のボランティアのチカラに依存するではなく
※
行政も地域の方も連携協働で、幸せの輪が大きく広がりますように💓
※
※
※
※
※
※
「ふわっち」は「自分で幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
※
「子育てで世界平和!!」
※
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈 どうぞ気軽にご利用下さい
※
https://lit.link/fuwacchi2021
※
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
※
※
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
※
#ふわっち® #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #悩み #発達障害 #ADHD #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #学校 #不登校 #子育て相談 #幸せ #表情 #ポジティブ #問題解決 #社会問題 #ふくちゃcafe