【どうしてますか、あなたなら】
「元気?」「元気ないね」「元気だね」
元気かどうかって。。。どうやって決めてます?


計測器があったり数値で測れるものでもなく、感覚なんですよね💡
誰かと比べてってこともありますが、個体で考えるなら「いつも」と比べてどうなのか。
自分自身のことなら、自分の「いつも」を知らなきゃだし
お子様や家族や同僚など、それぞれの「いつも」を知らなければ、分かるはずがない😅
本人が自分のことが分かり、いつもと違うと感じられ、表現することが出来たなら
「元気がない」と周囲は簡単に気付けるけど。。。
お子様や、障害があったり、一生懸命過ぎて本人が気付かなかったり、隠していたり
世の中、自己管理や自己解決できる人たちばかりだけでなくて
色んな人たちがいるから、身近にいる人たちが「気にかけてあげる」って大切ですよね💝
いつもと違う「サイン」をキャッチできるように、大切な人の「いつも」を知っておきたい🥰
余裕がなくなると「サイン」に気付きにくくなるし、気付かないフリをしちゃうこともある。
ご家庭で、子どもや家族と向き合える余裕がもてる社会が理想的😍✨
お金、時間、心に余裕ができるように、方法は無限大💕
「あきめたら そこで試合終了ですよ・・・?」
「ふわっち」は「自分で生活できるチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
「子育てで世界平和!!」
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈  どうぞ気軽にご利用下さい
https://lit.link/fuwacchi2021
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
#ふわっち® #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #悩み #発達障害 #ADHD  #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #学校 #不登校 #子育て相談 #幸せ #表情 #ポジティブ