【あいまいな返事をしてしまう】
※
「そのき餅つき大会withあおぞら」のお手伝いをさせてもらいました🍀
※
沢山の方がご参加くださり、笑顔あふれる時間でした😍
※
スタッフ&ボランティアの皆様、大変お疲れさまでした。
※
※
イベントの中には「みつばちキャラバン隊」による疑似体験を通して「障がい」への理解を深める講座もありました。
※
※
講座で「あいまいな返事」についてもお話がありました。
※
※
ふわっちで推奨している『就労のための7か条』にも「正しい返事」があります。
※
※
障がいの有無に関わらず「返事」がトラブルの元になっていることが多々あります💦
※
※
だから「正しい返事」が大事なんですよね。
※
※
『正しい返事とは?』『正しい返事が出来ない理由は?』
※
※
子どもの頃から沢山の経験をする中で、
※
「正しい返事」は何なのか
※
「正しい返事」が出来るようにスキルを私たちは自然と身に付けていきますが
※
※
「不適切」「不適正」な子育てや育成をしてしまうと
※
※
『あいまいな返事』を『正しい返事』として身に付けてしまうことがあります💦
※
※
誤って身に付けることを未然に防ぐために、まずは大人がやるべきことがある🎀
※
※
『学び』は学生のときだけじゃない!!
※
※
いつでも、どこでも、どんなことこからも学びがあることに気付けると、生涯楽しい人生になりますね🎉
※
※
※
※
※
「ふわっち」は「自分で生活できるチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
※
「子育てで世界平和!!」
※
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈 どうぞ気軽にご利用下さい
※
https://lit.link/fuwacchi2021
※
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
※
※
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
※
#ふわっち® #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #悩み #発達障害 #ADHD #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #学校 #不登校 #子育て相談 #幸せ