【損益分岐点】
簡単にいうと、経費と売上がちょうどになる点。


経費より売上が上回れば「利益」になって、売上より経費がかかれば「損失」になる。
※ 
当然「利益」にならなければ発展しないし、破綻しちゃうわけです。
家計で考えたら、収入と支出のバランス。
「貯蓄」できるか「借金」になるか
なんだ? ふわっちが「経営」を語るのか??
いえいえ。
日常生活で「お金」以外に置き換えても、この考え方は同じなんですよ。
「損益分岐点」なんて言葉は知らなくても、私たちは、無意識に、自然とやっている。
損得のバランスから、自分にとって「得」になる方を選択し行動する。
このとき「得」を間違っちゃうと、大事なことの「損益分岐点」は超えられなくて、苦しくなっちゃう😅
がんばっても頑張っても、マイナスのまま。。。
「子育て」「育成」の投資は「時間」「お金」「体力」ですが
どこに、どんな風に、どれだけ注ぐのかで、損失になるか利益になるか大違い😱
できることなら、利益をたっぷり、最大限に出したいですよね💞
その為に何をしたら良い??
目の前の「楽」「得」に惑わされず「利益」がたっぷりでて、予防にも繋がる情報を得るところからスタートです🎀
「ふわっち」は「自分で生活できるチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
「子育てで世界平和!!」
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈  どうぞ気軽にご利用下さい
https://lit.link/fuwacchi2021
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
#ふわっち® #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #悩み #発達障害 #ADHD  #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #学校 #不登校 #子育て相談 #幸せ #常識 #損益分岐点 #家計 #利益