【後悔しても戻れない】
※
「痛い目に合わなきゃ分からない」「痛い目に合えば分かる」なんて言いますが
※
痛い目に合うのが「本人」なら良いんです。
※
※
本人の怠惰などで、痛い目に合ったなら、受け入れるしかないけれど
※
自分では、どうにもならないことで、痛い目に合うのは、なかなか受け入れ難い💦
※
※
子育てや育成では、まさにそんな現象が起こっちゃういます😱
※
※
だから、ふわっちは『予防』が出来るようにと活動しております。
※
※
「知ってたら出来たのに」😭😭😭
※
そんな風に簡単に、防げることもあるんです。
※
※
※
我が家の長女はゲップが苦手で、自分で胸を叩いてやっと出せる感じです。
※
※
赤ちゃんの時、ゲップが出ないし、ミルクを吐かないので「まっいいか」と、背中トントンを早い段階で辞めちゃったんです😅
※
※
もし、諦めず頑張っていたら、もう少し機能が育っていたかもしれません。
※
※
今は良いけど、歳をとって、機能が衰えた時に、どうなっちゃうかと心配💧
※
※
私も凸凹なんで、長女の時の経験は次女にも活かしてしまい、次女の時も、ほとんどトントンしませんでした。
※
※
だけど次女は問題ありません。
※
※
当時、努力しても、報われたかどうかは、分かりませんが。。。いま申し訳ない💧
※
※
※
ふわっちの活動は
「頑張りは報われてほしい」
「後悔してほしくない」
※
そんな想いも込めています。
※
※
『知っいれば簡単に防げること』は知っておきたいですよね😉🌟
※
※
※
※
※
※
「ふわっち」は「自分で生活できるチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
※
「子育てで世界平和!!」
※
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈 どうぞ気軽にご利用下さい
※
https://lit.link/fuwacchi2021
※
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
※
※
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
※
#ふわっち® #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #悩み #発達障害 #ADHD #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #学校 #不登校 #子育て相談 #幸せ #常識 #痛い目に合う #自己責任 #後悔先に立たず