【無駄に思えちゃう】
無駄を徹底的に排除するという考え方でAIが活用され、進化してきましたが。。。
自然の進化で行われている仕組み「三歩進んで二歩下がる」これが今後の肝になってくるようです!!


すでに「粘菌」の研究から、AIより優れた結果が見出されるようになってると😍😍😍
たとえば『災害時に最も最短で避難できる通路』など。


「子育て」「育成」の分野は、まさにこの「一見無駄に思えること」がとっても大切💝
対応に困ると『どうしら良いですか?』と、一刻も早い『改善』や『効率がよい』方法を求めがちですが
本当に必要なのは、うまくいった状態、つまり「幸せ」が、ずっと継続できること。
手間を「かけ過ぎ」「惜しみ過ぎ」せずに『一見無駄に思えること』を大切に、みんなで【幸せつづくよどこまでも♪】となりますように🥰🌈
幸せを継続させたい方へ おすすめ


お申し込み コチラ↓
https://forms.gle/aXDaqkoUhyJDv5v18
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈  どうぞ気軽にご利用下さい
https://lit.link/fuwacchi2021
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
#ふわっち® #予防保育 #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #悩み #発達障害 #発達障害者グレー #発達 #発達障害児ママ  #ADHD  #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #講座  #愛着 #学校 #不登校 #子育て相談 #幸せ #仲間 #募集中 #北海道大学 #粘菌 #AI