【感謝のこころ】
先日、何かあったときに「チカラを貸してもらえる人」と「人が離れていく人」の違いの話をしていました。
辿り着いたところは『感謝』の有無。
言葉だけでなく、何気ない行動からも、感謝を伝えられているかどうか。
心は言動に表れますから、気持ちと言動は一致するものですが、表現するスキルが乏しいなど、上手くいかないケースがあるのも事実。
残念ながら、どんなに想いがあっても、相手に伝わらなければ無いのと一緒😅
そのスキルを身につけるには?
「マナー」もその一つ。
※ 
本日、急遽、送迎を頼まれ、お送りさせていただいた社長さんから「美味しいから食べて」とお礼にお菓子をいただきました。


そこまでは、どこにでもあるお話。
そこからが素敵✨✨「包めば良いのに裸で悪いね」との気遣い。
さすが、トップ企業のトップは違いますね!!
感謝に気遣い、社会の流れにも柔軟に対応できるから一流でいられるんですね😍😍😍
経験を積み重ねないと腑に落ちない「感謝」や「マナー」の大切さ。
耳の痛い言葉も、先輩からの「贈り物」と気付きたいものです🎁
今日は勉強会でしたが、送迎で、さらに大切な学びをいただけました。
ありがとうございます💝
どんなにイイモノでも知られなければ無いのと一緒😅
「ふわっち」も知ってもらえる所から頑張ります!!
幸せを継続させたい方へ おすすめ


お申し込み コチラ↓
https://forms.gle/aXDaqkoUhyJDv5v18
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈  どうぞ気軽にご利用下さい
https://lit.link/fuwacchi2021
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
#ふわっち® #予防保育 #新潟 #子ども #子育て #悩み #発達障害 #発達障害グレー #ADHD  #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育   #愛着 #学校 #不登校 #子育て相談 #行き渋り #幸せ # 子育てで世界平和 #意識改革 #引きこもり #マナー #感謝 #清風苑