【経験が感謝に🎀】
※
ふわっちでは「感謝の心」を早くから育てることをオススメしています。
※
※
大人など、ある程度経験を積み重ねた状態であると、新しい情報を得るときに、意識があれば、視野が広がり、感謝が生じます🥰
※
※
本日は、前日の準備も含め、それを実感できる一日でした。
※
※
「下越地区社会教育研究集会兼下越地区公民館関係役職員等研修会」という頭の体操のような長いタイトルの研修会😅
※
運営側に携わらせていただき、講演や事例発表からも、たくさんの学びと感謝の気付きをもらいました。
※
※
ご尽力への感謝は、行動よりも、想いや気遣いに気付けることで、より「有り難さ」を感じます✨
※
※
何でも「当たり前」と思ってしまうと、無意識に向上を求めるからなのか、欠点に気付きやすくなり「不満」に繋がりますよね💦
※
※
同じ現状でも「感謝」「不満」感じ方は人それぞれ。
※
※
常に「感謝」を感じる人と常に「不満」や「不安」を感じる人。
※
※
私は前半の人でいたいし、誰もがそうなったら良いと思っています💝
※
※
だから、子どもたちに、早いうちから「感謝の心」を育てたいんです✨
※
※
経験の少ない子が、想いや気遣いに、自分の感覚だけで気付けることは、とても難しいです💦
※
※
だから経験豊富な大人が「導き」を💞
※
※
「強制」ではなく、方向を指し示す「導き」です🍀
※
※
何歳になってからとか、分かるようになってから教えるのではなく、単語を覚える段階だとしても、生活の中に「ありがとう」が沢山も出てくれば、自然と覚えられます。
※
これがベストですよね😉👍
※
※
無意識の潜在意識に「ありがとう」が備わってしまえば、豊かな人生間違いなし😍😍😍
※
※
※
既に不満体質に育っててしまったという方、気付いた時がチャンスですよ!!
※
※
※
世の中には、地域社会のことを想って活動されている方が沢山いらっしゃいます。
※
※
これからの未来、心配ばかりに目を向けず、希望をもっていけたら良いですね🥰
※
※
※
※
※
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈 どうぞ気軽にご利用下さい
※
https://lit.link/fuwacchi2021
※
※
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
※
※
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
※
#ふわっち® #予防保育 #新潟 #子ども #子育て #悩み #発達障害 #発達障害グレー #ADHD #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #学校 #不登校 #子育て相談 #行き渋り #幸せ # 子育てで世界平和 #社会教育 #公民館 #感謝 #潜在意識