【幸せと反省】
阿賀野市健康福祉課主催の「ウェルカムベビー教室」でお話させてもらいました。


生後7ヶ月のベビちゃん対象です。
心身と親子関係の基礎をつくり始めた段階の皆様に出会えること、本当に嬉しいです😍
「苦難福門」で苦しくなったときが気付きのチャンスですが、大きな苦しみではなく、小さなつまづきから良い方向に歩んで欲しい💕
時間や労力をかけて築き上げたものは大切にしたくなります。
そこに改善が必要な場合、受け入れることも容易ではなく、勇気と覚悟と大きな労力を要します😅
なので、そんな状態になる前にポイントを掴んでいて欲しい。
今すぐ出来るかどうかより、目指す方向を意識して歩んでほしい。
本日の教室は、新潟青陵大学の生徒さんも見学にいらっしゃいました💕
「子育てだけじゃなく、自分のためにも参考になりました」など、ご感想もいただけましたし、引率の先生からは「活動を応援します」と言ってもらい、沢山のパワーをいただきました✨
皆様に感謝です(*^^*)
で・・・反省が・・・
とっても大事な、ママたちがお子様からもらっている「幸せ」を思い出して🎀と伝え忘れました😱😱😱猛省です💦
地位も名誉も容姿も社会的価値など関係なく、お子様は「ママだいすき💝」
どんな自分でも1番に必要としてくれる人がいるという「幸せ」は何ものにも変えられませんよね。
この「幸せ」を継続出来るかどうかは自分次第!!
みんなさんが「幸せ」を継続できることを願っております🍀(*^^*)
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈  どうぞ気軽にご利用下さい
https://lit.link/fuwacchi2021
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
#ふわっち® #予防保育 #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #悩み #発達障害 #発達障害者グレー #発達 #発達障害児ママ  #ADHD  #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #講座  #愛着 #学校 #不登校 #子育て相談 #チック症 #行き渋り #本音会議 #ひきこもり #幸せ