漫画やドラマの話が現実とぴったり合致するわけではありませんが

家庭の話は共感できることが沢山ありますおねがい
 

東大を目指すとか、オリンピック選手になるとか
社会的な一流を目指すとかでなくても


成長発達には日常生活が大切ですグッ
 


 
日常生活が安定して過ごせるようになれば

そちらに気を取られる必要がなくなり
集中できるようになりますし

集中し過ぎると気付きにくくなることを
家庭がフォローできるような内容が
「家庭の10か条」に盛り込まれています目


すべてこの通りに行った方が良いとは思いませんが
重要なポイントを上手く捉えていますよねキラキラ
 


成長発達を願うときに
本人に努力をさせることに意識がいきがちですが
それよりも
前段階は土台となる家庭での日常生活がもっと重要ですカギ
 

不登校なども、切っ掛けは学校にあっても、家庭を改善することで、ほとんど問題解決できると言われています。




大人もお子様も一緒です

星何のために、それをするのか。
星それをしたら、どうなるのか
 

それを知って

「やらなきゃ」「やりたい」という気持ちが
心から芽生えているのかピンクハート
 
「断れないからやる」とでは結果が大きく異なりますよねアセアセ
 


結果がでてから、やる気に繋がる場合もあります
 
嫌々スタートするより、
楽しい気持ちでスタート出来たら良いですよね筋肉
 
 

家庭の事は、ものすごく難しいことでなく
ちょっと意識して行動すれば良いだけのことが沢山あります爆笑

 
特に、
何気ない日々に幸せを感じられることは、
それを手離したくないと考えられるようになり
大きなトラブルの予防に繋がります。
 

家族の幸せは、
お子様や母親など、特定の人が頑張るのではなく、家族みんなで掴んでくださいねふんわりリボン




障害のある家族がいても
家族みんなで幸せに暮らしているリアル体験談を
6/16講座で聞かせていただけます


午前から参加されますとランチ付き3000円でご参加いただけます



ふわっち

お子様の為に頑張る皆さんを応援していますふんわりリボン


 予防保育で

WIN-WIN生活始めちゃいましょうまじかるクラウン


子育応援  ふわっち


【子育てWIN-WINノート レッスン】
      毎月第2月曜日 第3水曜日 変更あり


【子育ち学び&ランチ会】
新潟市教育委員会・阿賀野市教育委員会後援
     毎月第3水曜日 変更あり


    


ぽってりフラワーその他 団体向け講座や勉強会も承りますぽってりフラワー