テーマ【頑張る子に育てたい】
今月も沢山のご参加ありがとうございました![]()
新年度になり初参加の方も沢山いらっしゃいました
ご興味をもっていただき
大きなトラブルの前に子育てのポイントを知っていただけること本当に嬉しいです![]()
予防するには事前の情報が不可欠ですよね![]()
頑張る子になるためにも
幼い時からの積み重ねが大切です
頑張ろうという意欲を育てる為には
「頑張って成功した経験」があると良いですよね![]()
わざわざ新しい何かをしなくても
日常生活の中で
寝返りが出来るようになったり
歩けるようになったり
お子様には、生まれながら、意欲が備わっているんですよ
その頑張りからの成長発達は
「努力からの成功」です![]()
![]()
![]()
これをお子様と一緒に喜べたら、どんなに自信になるでしょう![]()
発達は当たり前ではなく
本人の意欲がなくては難しいことです
この成功のタイミングでの
周囲の反応がその後に大きく左右します
意欲を育てることも
こんなに早い段階から始まるんです![]()
逆に上手くいかないときに
手助けしてもらえたり、励ましてもらえたり
努力が報われないときには
心を癒してもらえたりを経験することも
その後の意欲に大きく影響してきます
小さな発達でもお子様と喜びあえるだけでなく
家族など沢山の人と喜びあえることで
さらに幸せも大きくなりますから
みんなでWIN-WINになれたら良いですね
次回
5/19「良い子はどんな子?」
沢山のご参加お待ちしております![]()
お子様の為に頑張る皆さんを応援しています![]()
予防保育で


