保育士として勤務していた時に、
『あの先生のような保育がしたい』と憧れた先輩先生に10数年ぶりに再会することができましたおねがい
 

 
保育や子育ての初心者の頃に、子どもの成長発達にとってベストな保育と感じていたのですが
視野が広がり、学びが深まった今でも変わらずベストです乙女のトキメキ
 

 簡単に言うとメリハリがある保育まじかるクラウン
 
 
一緒になって、子どもたちを思いっきりはっちゃけさせてくれて、ダメなことはダメと叱ってくれる。
 
 
さて、今の子育て環境はどうでしょうか??
 



保育園でも学校でも家庭でも、誰かに気を遣って、ずっといい子を演じていませんか?えーん
 

そうかと思えば、自由過ぎて、何処に向かって良いのかも分からず、王様状態になっていませんか?ガーン
 
 
 
大人だって、思いっきり楽しむ時間があると辛い事も頑張るパワーが出ますよね筋肉
 

そして、色んな意味で強くなり過ぎて、アドバイスがもらえなくなった大人は本当に裸の王様じゃないかと思うことがありますアセアセ
 

 
そうならない為に、家庭でもメリハリつけてみませんか?
 

 
ちょっと羽目を外すくらい騒いだり弾けたりすることが出来る場心穏やかに過ごす場
 



はっちゃける為には、社会のルールに反しない範囲で、思いっきりできる場を設けると良いですよウインク

 
日常生活の中ではっちゃけてしまうと、良い事とダメな事のラインが分からなくなることがあるからですもやもや
 

『今日は特別だよ』『ここでなら良いよ』などの声掛けをお忘れなく。
大人も特別が大好きですよね音符いつもと違えばさらに楽しさ倍増です爆笑

 


心穏やかになるには

ゆったりとしたスキンシップがおススメですぽってりフラワー


この時だけは、他のことは全~部忘れて、お互いのことを考え向き合う時間ピンクハート
そんなゆったりとした時間ピンクハート
お子様だけでなく、大人にも癒しの時間になれますよラブ
 


 
あれもこれも毎日は難しいかもしれませんが、ちいさなメリハリがつくだけでお子様には素晴らしい栄養になりますので、ちょっぴりでも意識できると良いですねウインク






ふわっち

お子様の為に頑張る皆さんを応援していますふんわりリボン


 予防保育で

WIN-WIN生活始めちゃいましょうまじかるクラウン


子育応援  ふわっち


【子育てWIN-WINノート レッスン】
      毎月第2月曜日 第3水曜日 変更あり


【子育ち学び&ランチ会】
新潟市教育委員会・阿賀野市教育委員会後援
     毎月第3水曜日 変更あり


 

『子育ち学び&ランチ会』【子育ち学び&ランチ会】アットホームな雰囲気の中で テーマに沿った子育てのポイントを学び その後 おしゃべりしながらランチを楽しみます♪ 学びの時間やランチの…リンク子育ち応援ふわっち☆新潟☆予防保育☆チャイルドファースト☆育児相談☆子育て☆

   


ぽってりフラワーその他 団体向け講座や勉強会も承りますぽってりフラワー