テーマ【甘やかしは癖になる?】
沢山のご参加ありがとうございました

今月も皆さんと楽しい時間が過ごせました

先月参加された方からは「旦那育ての話を聞いて行動したら劇的に変わりました」と嬉しい言葉もいただきました

「わぁ~ 良かったですね
」と歓喜したら隣で眠ってたお子様がビックリして目を覚ましました
ごめんね





・可愛がると甘やかしの違いは?
・好き嫌いはどうしたら良い?
・パパや親御さんとの子育て方法の違い
・甘えは終わると聞いたけど終わらない
など
ベストな対応方法はお子様の個性と状態と家庭環境によって異なります
原因を見付けて、そこをどうしていくか、ちょっとした声の掛け方ひとつでその後が大きく変わります

「気になる行動をするお子様に、原因を見付けて合わせた対応をしたら、お子さまの行動が変わった」とリアル体験談を話されたママさんもいましたよ

素晴らしいですよね

そんな風になれたら良いと思いませんか?
個性を理解して受け入れだけで終わってしまうと「気になる行動」が強化されていく場合もありますので本当に気をつけたいところです





次回
12月16日(水)
テーマ 「上の子 下の子 ひとりっ子」
兄弟姉妹の関係やひとりっ子の良さと気をつけたい点などの情報をお伝えさせてもらいます

沢山のご参加お待ちしております
ふわっちは
お子様の為に頑張る皆さんを応援しています
予防保育で
WIN-WIN生活始めちゃいましょう

子育ち応援 ふわっち
【子育ち学び&ランチ会】
新潟市教育委員会・阿賀野市教育委員会後援
毎月第3水曜日 変更あり

