ふわっちで考える成功者とは資産の富ではないのですが 資産を増やすことに成功した人にも共通しています
ズバリ
成功者の共通点は
『喜ばせることが出来る』です
成功していると思われる方は必ず誰かを喜ばせています
アイドルやスポーツ選手や開発者など大多数を喜ばせる場合もあれば、恋人などたった一人の場合もありますが どちらも喜ばせるという点は一緒です

喜ばせるということは【需要】に適した【供給】が出来ること
【押し付け】ではなく相手が
【嬉しい】【楽しい】【幸せ】思えることが出来ると成功します


営業などで考えると分かりやすいですよね
期待以上のことをされちゃうと 心も財布も緩み(笑) こちらが求めてない事をされると苦痛になっています


人を喜ばせることは
難しい技術や才能だけではありません
声を掛ける・手を貸す・ほほえむなど誰にでも出来る些細なことでも十分です


身近な人たちを喜ばせ幸せにすることが出来るだけで、与えた分だけ幸せも返ってきます
『寄せては返す』不思議なものですね
大きな成功を成し遂げたい場合も、小さな成功体験が基盤となりますので
身近な人を喜ばせることを自然と身につけられたら良いですね
大きな成功はその為の特別なスキルや知識が不可欠になります
必要なものがご自身の個性に合っていれば成功しやすくなりますし、不得意なことであればどんなに努力しても自分のチカラだけでは叶えられないこともあります
大成功する時は自分の得意なことで人を喜ばせることが出来たときかもしれません
成功している人は、自然とそれが出来ているようです
発達や成長に努力も大切ですが得意なことは努力の意識がなく勝手にスキルアップしますので
そこを【喜ばせること】に結びつけられることが成功への近道になります
子育ての成功も需要と供給
大人はお子様の発達にとって必要なことを喜ばせながら供給できたら最高です
お子様にも周囲を喜ばせることを学ばせてあげてくださいね
自己満足出来ていても周囲が苦しんだり切なくなったりしていたりしたら心からの【成功】とは言えないはずです
お子様が相手の気持ちが分からない時には優しく伝えてあげることも必要です
また、お子様の【成功】に対して、周囲が不安や想いとの不一致で周囲が心から喜んであげられないとお子様の心は完全には満たされません
心配も愛情ですが大きく構えて、お子様の【成功】を心から応援したり喜んだりできたら良いですね
ふわっちは
お子様の為に頑張る皆さんを応援しています![]()
予防保育で
WIN-WIN生活始めちゃいましょう
子育ち応援 ふわっち
【子育ち学び&ランチ会】
新潟市教育委員会・阿賀野市教育委員会後援
毎月第3水曜日 変更あり

