新潟市西地区公民館主催『親子のふれあいニコニコ講座』でお話させてもらいました※※子育... この投稿をInstagramで見る 新潟市西地区公民館主催『親子のふれあいニコニコ講座』でお話させてもらいました🍀 ※ ※ 子育てのヒントにしてもらえたらと嬉しいです💝 ※ ※ 子育ては【積み重ね】ですので出来るだけ早い段階で適切な関わります方や注意するポイントなどを知ってもらえたらと思いますし、『もっと早く知りたかった』とよく言われます ※ ※ 過去の事実を変えることは出来ませんし、積み上げたものが多いと改善は困難になりますが目的をもってその為の適切な行動が出来れば未来は変わっていきます💖💖💖 ※ ※ 子育ては、お子様の機能やスキルを育てることがメインのように思われていますが育てる過程や方法の方がずっと大切です🍀 ※ ※ ベースをしっかり築いて、現在も将来も笑顔あふれる毎日になれると良いですね✨ ※ ※ 家庭のことは、最終的には家庭の責任ですが、様々な側面から家庭をサポート出来る社会になるように、ふわっちも頑張ります💕 ※ ※ ※ ※ ※ ふわっちはお子様を想う皆さんを応援しています🌈 どうぞ気軽にご利用下さい ※ 予防保育で WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨ 子育ち応援ふわっち💝 ※ #ふわっち #予防保育 #チャイルドファースト #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #発達障害者グレー #発達 #発達障害児ママ #ADHD #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #講座 #愛着 #学校 #公民館 #親子 #スキル #未来 子育ち応援 ふわっち(@fuwacchi_takako)がシェアした投稿 - 2020年Oct月23日am3時20分PDT