10月テーマ『お友だち付き合い』
沢山のご参加ありがとうございました



お友だち付き合いは必要?

どんな事に気を付けたら良い?

オモチャの取り合いをしたら?



お子さまも大人も友だち付き合いは、様々な情報を得るためにも大切で、ある程度うまく出来るようにしたいですよね



友だち付き合いの肝は就学前です


お子さまに対しては、丁寧にサポートできる時期であり、ママ友も保護者同士の接点が多いのは就学前ですので、そこで関係を築けておけると良いですよね



コロナ禍で、今まで当たり前にあった交流の機会が減少しています

『待っているだけ』など他人任せでは先行きが本当に不安です


大きな行事やイベントは開催が難しいですが小さなものは意外とやってるものです


SNSを上手に活用するなど必要の情報はご自身でGETして下さいね


実は小規模の方がコミュニケーションが学ぶには最適ですのでラッキーかもしれませんよ



『あの時しておけば』と後悔せずに済むよう【予防保育】してくださいね



■次回『子育ち学び&ランチ会』■
11/18(水)テーマ:甘やかしはクセになる?

残席僅かです





ふわっち

お子様の為に頑張る皆さんを応援していますふんわりリボン


 予防保育で

WIN-WIN生活始めちゃいましょうまじかるクラウン


子育応援  ふわっち


【子育てWIN-WINノート レッスン】
      毎月第2月曜日 第3水曜日 変更あり


【子育ち学び&ランチ会】
新潟市教育委員会・阿賀野市教育委員会後援
     毎月第3水曜日 変更あり

『子育ち学び&ランチ会』【子育ち学び&ランチ会】アットホームな雰囲気の中で テーマに沿った子育てのポイントを学び その後 おしゃべりしながらランチを楽しみます♪ 学びの時間やランチの…リンク子育ち応援ふわっち☆新潟☆予防保育☆チャイルドファースト☆育児相談☆子育て☆

   


ぽってりフラワーその他 団体向け講座や勉強会も承りますぽってりフラワー