秋の交通安全週間※※今年も【みどりのおばさん】朝の見守りをさせてもらいました※※... この投稿をInstagramで見る 🍁秋の交通安全週間🍁 ※ ※ 今年も【みどりのおばさん】朝の見守りをさせてもらいました🍀 ※ ※ こちらから挨拶をすれば元気に返事をしてくれる子どもたち ※ ※ 【挨拶】の意味や効果などをどんな風に考えているのでしょうか❓ ※ ※ そこが分かったら挨拶の取り組み方も変わるかもしれませんね😉 ※ ※ 「あっ‼️」挨拶週間じゃなくて、今回はは交通安全でした💦 ※ ※ 気になったのは🚥信号待ちに水筒で水分補給しいる子が数名いたこと😣 ※ ※ 安全性やマナーから「登下校の途中ではなるべく飲まないようにしよう」という指導や教えは無いのでしょうか?? ※ ※ 家庭や学校だけでは見逃してしまいがちな部分を地域が子育てに積極的になれたらカバーできそうです😉 ※ ※ ※ 見守り中には、パトカー🚓から『おはようございます‼️ご苦労様です‼️』とスピーカーを通して労いの言葉をいただきました😍恐縮です ※ ※ ※ ※ ※ ふわっちはお子様を想う皆さんを応援しています🌈 どうぞ気軽にご利用下さい ※ 予防保育で WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨ 子育ち応援ふわっち💝 ※ #ふわっち #予防保育 #チャイルドファースト #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #発達障害者グレー #発達 #発達障害児ママ #ADHD #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #講座 #愛着 #学校 #交通安全 #挨拶 #パトカー #地域 子育ち応援 ふわっち(@fuwacchi_takako)がシェアした投稿 - 2020年Sep月30日am3時45分PDT