この投稿をInstagramで見る

最近 昔の知り合いが夢に出てきます💤 ※ ※ 特に気に掛けてるわけでもないのに何故でしょう❓ ※ ※ 若い頃、夢に出てきた芸能人が翌日亡くなったり、接点の無かった知り合いが亡くなる前に夢に登場したことがあるのでそんなお知らせでないと良いのですが😫 ※ ※ とはいえ、当然そういう能力は持ち合わせて無いので知人が夢に出て来ても元気モリモリの方々は沢山います😊 ※ ※ ※ 私自身が時々みる夢は【遅刻しそうになる】【迷子になる】【忘れ物をする】【事故を起こす】など現実で気を付けきゃと注意喚起になってます💣 ※ ※ 悪夢が現実にならずに済んでいるのは、ご先祖様のおかげでしょうか😍 ※ ※ ※ お子さまの将来の夢だけではなく夜みる夢の話をご家族ですることもオススメです🍀 ※ ※ 我が家では私が「夢でみたんだけど」と前置き無しで、家族に注意したり心配したりもするので『また夢の話?何にもしてないのに理不尽だわぁ』と(笑) ※ ※ 夫と娘たちは、その不納得さを「またママの夢の話よ」と共感しあってます😊 ※ ※ 私の理不尽な行動は、父親と娘たちの関係の強化に繋がっているって事でお許しください😅 ※ ※ ※ ※ ※ ふわっちはお子様を想う皆さんを応援しています🌈 どうぞ気軽にご利用下さい ※ 予防保育で WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨ 子育ち応援ふわっち💝 ※ #ふわっち #予防保育 #チャイルドファースト #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #発達障害者グレー #発達 #発達障害児ママ #ADHD #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #講座 #愛着 #学校 #夢 #悪夢 #お告げ #オススメ

子育ち応援 ふわっち(@fuwacchi_takako)がシェアした投稿 -