未来を考える会主催の講座で阿賀野市在住の井上真由美さんから『からだのしくみ』についてお話を... この投稿をInstagramで見る 未来を考える会主催の講座で阿賀野市在住の井上真由美さんから『からだのしくみ』についてお話を聴かせていただきました🍀 ※ ※ 冒頭で『これを絶対にするように進めるのではなく情報としてお話します』と言われたり母の愛が大切という事など【ふわっち】と重なる所が沢山ありとても良い学びになりました😍 ※ ※ ちょうど今月のランチ会のテーマが『病気は心の声』ですので その辺りもお伝えさせてもらおうと思います😉💕 ※ ※ 今回のお話は皆さんに知っていただきたい素晴らしい話でしたので夢中になる方も沢山いらっしゃると思います🍀だからこそ参加者の質問から少々不安も感じました。。。 ※ ※ 現代社会で良しとされている事を否定するような内容も多いため自分自身ではどうにも出来ない現状に直面することにもなります。真面目で素直な方にとっては知ってしまった事で生きづらさを感じてしまうことにも繋がるのではと・・・ ※ ※ 井上さんのお話も伝え方も否定しているわけではありません。 肯定しております💕 ※ ※ 大切な現実で知ってもらいたいことでも伝え方を気を付けなければならず【ふわっち】でも改善していこうと考える機会をいただけました😊 ※ ※ 本日は本当に貴重なお話をありがとうございました💝 ※ ※ ※ ※ ※ ふわっちはお子様を想う皆さんを応援しています🌈 どうぞ気軽にご利用下さい ※ 予防保育で WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨ 子育ち応援ふわっち💝 ※ #ふわっち #予防保育 #チャイルドファースト #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #発達障害者グレー #発達 #発達障害児ママ #ADHD #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #講座 #愛着 #学校 #ホメオパシー #免疫 #母の愛 子育ち応援 ふわっち(@fuwacchi_takako)がシェアした投稿 - 2020年Sep月6日am4時16分PDT