ブラック校則など現代に合わないルールへの物議がしばしば醸し出させれます※※今回の熱中... この投稿をInstagramで見る ブラック校則など現代に合わないルールへの物議がしばしば醸し出させれます ※ ※ 今回の熱中症対策への日傘問題もそのひとつです ※ ※ 確かに日傘をさす事で安全面が減少するかもしれませんが熱中症と比較してどちらを優先した方が良いのか💡 ※ ※ また、日傘を使用することで安全を心配するのであれば雨傘を使用する際の安全性も考えなければですよね⚠️ ※ ※ 日常的に雨傘を禁止し雨ガッパなどを使用する学校もありますが 物議になっている学校は『雨傘は普段から使用してます』との事です💦 ※ ※ お子さまにとって明るい未来に導いてくれると思われる大人の不信な言動はお子さまを暗い未来へ導いてしまっている気がしてなりません😫😫😫 ※ ※ ※ 大人でも専門家でも間違ってしまうことは誰にでもあります💣 ※ ※ そこを周囲が責め立てるから更におかしな事になるのではないでしょうか😭 ※ ※ 指摘があったときに『本当にこれは正しいのか?間違っていないか?』と再考できて、目的を見失うことなくベストな選択が出来たらどんなに良いことでしょう🍀 ※ ※ ※ ちいさな問題からで構いません。一歩ずつ幸せに向かって変わっていけるように【ふわっち】も頑張ります😉💕 ※ ※ ※ ※ ※ ふわっちはお子様を想う皆さんを応援しています🌈 どうぞ気軽にご利用下さい ※ 予防保育で WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨ 子育ち応援ふわっち💝 ※ #ふわっち #予防保育 #チャイルドファースト #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #発達障害者グレー #発達 #発達障害児ママ #ADHD #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #講座 #愛着 #学校 #日傘 #物議 #ブラック校則 子育ち応援 ふわっち(@fuwacchi_takako)がシェアした投稿 - 2020年Aug月31日am4時50分PDT