オンライン○○苦手です※だいぶ慣れてきましたが対面の会話と違い言葉や大きなリアクション... この投稿をInstagramで見る オンライン○○苦手です ※ だいぶ慣れてきましたが対面の会話と違い言葉や大きなリアクション以外の微妙な空気などを受け取り難いからです😅 ※ 今後「当たり前」が変わってその繊細な読み取りが不要な世の中になるかもしれませんが以前のように人との関わりが戻るならその読み取りスキルは大切ですよね☝️ ※ ※ 経験値が少なければ発達しにくいのでお子様の場合はスキルを伸ばすためにリアルの会話を沢山していただきたいですし大人や支援者の方にはオンラインでは小さな変化に気付きにくい事を頭の片隅においていてもらえたらと思います🍀 ※ コミュニケーションが得意な方でもオンラインに参加していた人が体調が悪いことに気づけなかったという話もお聞きしました😱 ※ ※ 自ら発信する事が苦手な方が苦しんでいても周囲が気づきにくい現状が心配です💔 ※ 今までやっていた事をどうオンラインに変えるかも大切ですが新たな問題が起きる前に予防もしたいですよね🍀 ※ ふわっちにお手伝い出来ることがあればお声掛け下さい😊 ※ ※ ※ ふわっちはお子様を想う皆さんを応援しています🌈 どうぞ気軽にご利用下さい ※ 予防保育で WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨ 子育ち応援ふわっち💝 ※ #ふわっち #予防保育 #チャイルドファースト #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #発達凸凹 #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #講座 #学び #愛着 #学校 #zoom #表情 #苦しい #気付けない #気をつけて #予防 子育ち応援 ふわっち(@fuwacchi_takako)がシェアした投稿 - 2020年May月15日am4時18分PDT