【家事を楽にしたい】

家事を仕事として捉えてませんかもやもや


『子どもがいるのに家事(仕事)もしなきゃ』
『ちゃんと やらなくちゃ』
そんな気持ちが家事を負担にさせてしまいますショボーン


根本的なとこから考えれば 家事は家族全員に関わることで お子様が家事をするのは当然なのですが・・・

家事を嫌な事とインプットされてしまうと それを変えるのは大変ですアセアセ


『楽』は言葉の通り『楽しい』ですおねがい
家事を楽にするには楽しむことです


幼いお子様にとっては 家事と仕事と遊びは区別がありません脳みそ


区別がないうちに一緒に楽しく家事を経験させてあげたら良いんですカギ


お子様が一緒だと「ちゃんと出来ない」「時間がかかる」などマイナスに考えていませんか

出来なくて当たり前

初心者にクオリティを求める方が間違いですよね(笑)


失敗したり出来上がりが上手くなくても良しとしませんか
先ずは楽しい経験を優先ですぽってりフラワー


出来ることから少しずつ乙女のトキメキ

幼いお子様なら 洗濯物を干したり畳んだりする前に「一枚ずつ」渡すだけでも家事を一緒にしている事になりますよね


お手伝いも楽しく出来たら何気ない日常がお遊び時間になります


楽しく出来るには 先ずは大人が楽しむこと
その次は楽しませる工夫ですてへぺろ



ゲーム感覚にするのか 言葉あそびにするのか何でも構いません


お子様の個性と興味に合わせた工夫が大切です


お子様の好みが分からないのであれば お子様自身を知るところからスタートですヒヨコ



幼いお子様にとっては 家事と仕事と遊びは区別がありません脳みそ


その区別がないうちに一緒に楽しく家事を経験させてあげれたら 家事も上手になりますし親子の絆も深まりますふんわりリボン


お家時間が多くなっている今がチャンスですまじかるクラウン




ふわっち

お子様の為に頑張る皆さんを応援していますふんわりリボン


 予防保育で

WIN-WIN生活始めちゃいましょうまじかるクラウン


子育応援  ふわっち

【カウンセリング】
  zoomなど遠隔対応も可能です


【子育てWIN-WINノート レッスン】
      毎月第2月曜日 第3水曜日 変更あり


【子育ち学び&ランチ会】
新潟市教育委員会・阿賀野市教育委員会後援
     毎月第3水曜日 変更あり


ぽってりフラワーその他 団体向け講座や勉強会も承りますぽってりフラワー