美容室で 思った通りに仕上がらなかった経験はありませんか?
ちゃんと伝えたのに全然違うじゃん‼️
なんてこと ありますよねΣ( ̄ロ ̄lll)
初めて行った美容室で
画像を見せながら 襟足をもう少しすいて・・・など自分では詳しくと伝えたつもりでしたが 出来上がりがマッシュルームカットになった時には さすがに呆然としました

意思の疎通が上手くいかないことはトラブルにも繋がります

意思の疎通が上手くいくような子育てで トラブル予防して下さいね

意思の疎通は伝えられる表現力と読み取る想像力 どちらかが優れていたら 何とかなります

お互いが「伝えたい 」「受け取りたい」という気持ちがあることも大切です
どちらか一方だけで頑張っても なかなか上手くいかないものです

お子様との意思疎通の場合はどうでしょうか
表現力の乏しいお子様の伝えたいことをしっかり受け止められるかどうかが 第一関門です
お子様は受け止めてもらった経験や受け止めてもらえなかった経験が その後に大きく影響していきます





知っている事は ちょっと話しただけで読み取り易いのですが こんな時に思い込みが起こると危険です

💣知ってるからと間違った受け取りをする
思い込みは 経験豊富な大人が特に気を付けたいところです

表現力と想像力を育てるには
先ずは大人がお子様の伝えたい事をしっかり受けとること
次にお子様の表現力や想像力を育てること

お子様の発達の為に 学びの段階を間違えませんように どうぞお願いします

ふわっちは
お子様の為に頑張る皆さんを応援しています
予防保育で
WIN-WIN生活始めちゃいましょう

子育ち応援 ふわっち
【子育ち学び&ランチ会】
新潟市教育委員会・阿賀野市教育委員会後援
毎月第3水曜日 変更あり

