今は何を優先させるか
騒いだり暴れたりすることで 自分の思い通りになる
求めた時に軽くあしらわれる
その他 団体向け講座や勉強会も承ります

お子様の成長を考えれば間違った対応でも
周囲への配慮を優先して
その場の問題解決を優先する事も大切です
そちらを優先した場合はフォローを忘れないでください





様々な状況がありますが 適したフォローが無ければ お子様の 誤学習や信頼崩壊に繋がります



そんな積み重ねがお子様の生きづらさに繋がります
大人は その場の問題が解決するので フォローを忘れがちです
幼かったり発達がゆっくりな場合は 時間が経ってからのフォローは効果が見込めませんので その場でのフォローが必要です

大人だって 相談したり頼ったりした相手に そのまま放置されたら どう感じますか?
お子様は受け身です
生きづらさを育ててしまうより豊かな人生を過ごせるスキルを育ててあげたいですね

ふわっちは
お子様の為に頑張る皆さんを応援しています
予防保育で
WIN-WIN生活始めちゃいましょう

子育ち応援 ふわっち
【子育ち学び&ランチ会】
新潟市教育委員会・阿賀野市教育委員会後援
毎月第3水曜日 変更あり

