「儲ける」ではなく「儲かる」
一文字違うだけで大きな違いですね

ご存知の通り欲張りは幸せになりませんし
子育ても欲を出すと上手くはいきません
だけど 子育て次第で儲かります

一体 どうやって???
何も難しいこと しなきゃいけない訳ではありません

その為に沢山のお金や時間を費やす必要もありません
ただ お子様の個性を見極め 個性に合った子育てをするだけで良いのです

個性を伸ばすだけではダメです





ちょっとしたコツで必要な部分を 伸ばしてあげることが重要です

収益をあげる戦略として経費をかけることも
戦略の1つですが 子育ての経費の掛け方を間違えると収益どころか お子様が大人になっても ずっと経費を掛け続けなければならないなんて事にもなり兼ねません

私立の学校に進学したら 学費はかかるけど塾へ行かなくても良いので 公立より安上がり なんて事もありますし
そう思って私立の学校に進学させたら 学校だけでは勉強についていけなくて さらに塾に行かなければならなかったり・・・
大学や専門学校など 何となくそこに進学し 高額の学費や生活費を掛けて 将来 学費ローンに苦しんだり・・・
ベストな子育ては
子育てに掛かる経費をグンと抑えることにも繋がりますし 当然 お子様の将来の収入にも大きく影響します

お子様の個性の見極めと先の見通しを見誤ると大惨事です





春には産休育休からの仕事復帰という方も多いですよね

働く事が悪い訳ではありません
仕事と育児の両立で忙しくなるかもしれませんが 子育ても 今までと違う事にも気を配る必要が出てきますので お気をつけください

保護者様ご自身の人生の為にも 子育ての正しい情報をGETして下さいね

子育てが上手くいくと 何気ない日々にも幸せを感じてを過ごせるようになります

これも 大きな儲けですよね

ベストな子育てで儲けないで
沢山儲かって下さいね

ふわっちは
お子様の為に頑張る皆さんを応援しています
予防保育で
WIN-WIN生活始めちゃいましょう

子育ち応援 ふわっち
【子育ち学び&ランチ会】
新潟市教育委員会・阿賀野市教育委員会後援
毎月第3水曜日 変更あり

