人は努力すれば認められ讃えられます

陰ながら努力していたことが明るみになった場合は さらに好感度がアップします
その他 団体向け講座や勉強会も承ります

商品は どうでしょうか?
すごく便利だったり 可愛がったり想定以上に心を擽られることがあると高く評価されます✨
商品は 誰かが開発し制作してるの それまで努力が必ずあるはずですが そこまでの努力の大きさより 商品そのものを評価されます
商品は 努力より結果が全てです

金メダルは 努力無しで獲られる物ではありませんが 予選落ちした人が金メダルを獲られた方より努力が劣ってるとは言い切れません

身近な人たちは努力を讃えてくれますが
結果を出せなければ 世間は注目もしてくれません
近年のラグビーブームも同じですよね

今までの努力と違いはないと思いますが結果を出したからこそ注目してもらえて人気が爆発したわけです



努力はとても素晴らしく評価されるけど
努力の大きさと結果や評価は異なります
優しいだけの生活で その辺りを学ぶことは 難しいかもしれません

学校は そのどちらも学べる貴重な場のはずですが・・・
精一杯 努力してそれでも結果が出ない場合があります
そんな時には 家庭や身近な応援団が結果より努力を評価してくれることで癒され努力の素晴らしさも学ぶ事ができます

昔の子育ては 結果が重視され上手くいかないことがあったので 今は優しさや癒しや助け合いが重視されるようになりました
どちらかに片寄るのではなくどちらも大切で 社会では結果がより重視される現実も年齢が上がると共に学べたら良いですね

助け合い温かい社会が理想ですが 便利な生活を求めれば 商品やサービスに競争が生じ結果が求められます

家庭が厳しく 保育所や学校が優しい状態でバランスが取れていれば 社会に出たときアンバランスになりトラブルが発生します

家庭と保育所や学校 どちらかだけが頑張っても子育ては 上手くいきません
タッグを組んで
お子様も家庭も社会もWIN-WINになりましょう

ふわっちは
お子様の為に頑張る皆さんを応援しています
予防保育で
WIN-WIN生活始めちゃいましょう

子育ち応援 ふわっち
【子育ち学び&ランチ会】
新潟市教育委員会・阿賀野市教育委員会後援
毎月第3水曜日 変更あり

