新潟市中央区健康福祉課 主催「育カフェ」の保育士スタッフとして参加しました本日はミニ講... この投稿をInstagramで見る 新潟市中央区健康福祉課 主催「育カフェ」の保育士スタッフとして参加しました🍀 本日はミニ講座を担当し「保育」について少しだけお話させてもらいました 入園は保護者と離れて社会へ初デビューの場です🌸 ただ安全を守り遊べるだけではありません 社会での対応力をつける場であり 保護者との関係の作りにも関わってくる人生の大きな節目です 入学は 園生活とは全く違います 目指すものが出来て 社会へ階段をさらに上り始めます 入園と入学がスムーズに進めるように🔑 トラブルを大きくしない為に🔑 事前に大切なポイントを知って 予防して欲しいと切に願っています🎀 ふわっちでは 3/1(日)本町・3/3(火)新津・ 3/8(日)坂井東と 3回講座を予定しています どうぞ ご利用ください ※出張も受け付けております(*^^*) ふわっちはお子様を想う皆さんを応援しています🌈 どうぞ気軽にご利用下さい 予防保育で WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨ 子育ち応援ふわっち💝 #ふわっち #予防保育 #チャイルドファースト #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #発達凸凹 #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #講座 #学び #愛着 #入園 #入学 #社会 #階段 子育ち応援 ふわっち(@fuwacchi_takako)がシェアした投稿 - 2020年Feb月14日am3時15分PST