新潟市いじめ防止 市民フォーラムに参加してきました江南区文化会館でしたがスポーツ大会が... この投稿をInstagramで見る 新潟市いじめ防止 市民フォーラムに参加してきました 江南区文化会館でしたがスポーツ大会があったようで駐車場が満車😱 ちょうど出庫する車がいて 駆け込みセーフ🌈 いじめの問題は 命が一番大切ですから 学校や保護者や地域がタッグを組んで 解決に取り組むべきなのは言うまでもありません‼️ ふわっちでは それだけではなく被害者や傍観者がトラブルに対して どう対応するかを身に付けることも大切と考えます🎀 社会に出てからも 大なり小なりトラブルはつきものです その時に何もしなくても周囲がトラブルを取り除いてくれるなどの手厚い支援は殆ど受けれないからです・・・ 本日 講師の高橋先生もおっしゃっていましたが トラブルを何でも取り除いてあげる事が良いのではなく直る傷は経験が必要です💝 トラブル回避や解決や緩和の方法を身に付ける為には 経験が必要ということです🍀 イジメは無い方が良いですが もし何か苦しいことが起こった場合に対応力が無いのであれぱ 大きなトラブルにならない為にトラブルが小さいうちに気付いて適切なサポートをすることが必須です そして その為に周囲が出来ることは 🌼普段の様子を知っていること 🌼小さな変化に気付けること 🌼適切なサポートの知識を得ておく ことです💖 お子様の身近にいる保護者さんや学校が子どもたちと より良い関わりが出来ますよう ふわっちも尽力致します😉💕 ふわっちは 子どもを想う皆さんを応援しています🌈 どうぞ気軽にご利用下さい 予防保育で WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨ 子育ち応援ふわっち💝 #ふわっち #予防保育 #チャイルドファースト #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #発達凸凹 #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #いじめ #トラブル #社会 #支援 #学校 #知識 #経験 #予防 子育ち応援 ふわっち(@fuwacchi_takako)がシェアした投稿 - 2019年Nov月9日am4時02分PST