株式会社 いんくる地区長&サービス管理者の集合会議が開催されました会社のビジョンが... この投稿をInstagramで見る 株式会社 いんくる 地区長&サービス管理者の集合会議が開催されました 会社のビジョンが素晴らしく希望に胸が高鳴りました💖 この歳になって こんなにワクワクするような日々を過ごさせてもらっていることに感謝の気持ちでいっぱいです😍 いんくるは 障がい者グループホーム事業ですがインクルージョン社会を目指しています🏘️ ふわっちは「子育ち」に尽力していたいのに障がい者事業は違う分野では無いかと思われるかもしれませんが 一番大切にして欲しい親子関係を築く為にもインクルージョン社会の実現が大切なんです🍀 福祉事業は地域で助け合い支えあえたら ほとんど賄えるのでは無いかと思います😊 子育ちの為に社会が変わる為に ふわっちも頑張っていますので 子育てに悩んでいる方々にもこの想いが届きますように💝 それから 重要なことがもう1つ‼️ 阿賀野市の皆様‼️ 県内30市町村で障がい者グループホームの充足率を独自統計でみると 阿賀野市25位(下位5市町村は障がい者グループホームがありません) つまり 最下位なんです😫😫😫 この結果をみて「地域性・・・」なんて言ってられませんよね😱 阿賀野市の発展の為にも是非お力添えお願い致します🎀 ふわっちは 子どもを想う皆さんを応援しています🌈 どうぞ気軽にご利用下さい 予防保育で WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨ 子育ち応援ふわっち💝 #ふわっち #予防保育 #チャイルドファースト #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #発達凸凹 #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #いんくる #障がい者 #グループホーム #地域性#最下位 子育ち応援 ふわっち(@fuwacchi_takako)がシェアした投稿 - 2019年Nov月8日am4時58分PST