ご相談を受けていて感じること
子育てのことで相談を受けるのですが
話を聞いていると 根本の問題は子育てでは無い場合が多々あります

お子様自身にどう関わるかだけではなく
周りの環境が変わるだけで お子様が自然と良い方向へ変化することも よくある話です

家族の中で特定の誰かだけが 我慢したり頑張ったりしていると いずれ歪みがでてきます





その歪みに気付かないと 特定の誰かだけでなく家族全体を苦しくさせていきます

我慢させている側は 歪みが大きくなり自分が苦しくなるまで気づけなかったりするので 厄介なのです
ふわっちの基本理念である予防の考えは
厄介な大きな歪みになる前の 小さな問題のうちに対策しようというものです
その為に オススメしたいのが
『家族会議』です

一人で苦しむのでは無く 家族で解決策を見付けることです



解決策を見付けることも大切ですが 皆でどうしたら良いかと考える過程や助け合い協力し合うということが 何より大切です





仲良し家族は あえて会議を開催しなくても自然とそんな会話がなされていますよ

日々の何気ない会話が大切なのは こういう所に繋がるからです





これって 仲良し家族の秘訣なんですよね(*≧∀≦*)
何か問題が起きると そのものだけに注目しがちですが その場しのぎの対応では上手くいきません
家族の中の誰かの問題は 家族皆の将来に関わる問題ですので 是非 家族会議をしてみて下さい

一人で考えるよりも皆でアイデアを出すと より良い結果を導き出せます

家族会議ですから お子様の参加もお忘れなく

子どもだから・・・ではなく お子さまにも必ず役割があります
家族は皆で作り上げるものですからね

では具体的に どう会議をすれば良いかといいえことのなりますが・・・
ふわっちが本の出版でもすれば良いですかねぇ(笑)(笑)


意見が上手く言えないお子さまだけが頑張らなければいけないような結論には決してしないで下さい。それが歪みを生みだします

ふわっちは
子どもの為に頑張る皆さんを応援しています
予防保育で
WIN-WIN生活始めちゃいましょう

子育ち応援 ふわっち
【子育ち学び&ランチ会】新潟市教育委員会後援
毎月第3水曜日 変更あり

