正義の味方という訳では ありませんが
努力したのに報われない
頑張りが空回り
それで苦しんでいる人を見たくないんです
頑張って何かが上手くいかなくても
それが自分(本人)の事であれば
失敗は次への学びとなり
「やるだけやった」という満足にも繋がるですが・・・
子育ての場合は
成長発達の弊害にしかなりません
子どもにとって
誤った子育てから次への学びや満足感はなど 獲られる物は何も無いということです
良いことも悪いことも 様々な経験は
人生を豊かにする為に必要ですが
受け身でしかない子育ての場合の失敗は
取り返しがつかないことも・・・
そして 取り返しのつかない事になってしまうと 育てた側にも悪影響が
頑張りが報われるには
まず
大切なポイントをきちんと知ることです
予防保育で
WIN-WIN生活始めちゃいましょう

子育ち応援 ふわっち
【子育てWIN-WINノート レッスン】
【子育ち学び&ランチ会】新潟市教育委員会後援
毎月第3水曜日 変更あり
【子育てスキルアップ講座】
【オリジナル子育てレシピ講座】