ポジティブ?ネガティブ ?

あなたは どちらですか??



生まれつき
よく泣いたりえーん あまり泣かなかったりニコニコ
慎重派だったり虫めがね好奇心旺盛だったり星
色々ですが

様々な経験をしていくうちに
それが学習となり たくさんの知識と情報から
考え方の癖が出来てきます目


同じ出来事でも
それを どう感じるかは 考え方次第

コップの水が 残り僅かだった時に
『もう無い』と思うか『まだある』と思うか・・・


幸せに生きたいならネガティブよりは
ポジティブが良いのは 分かりきったことですよね乙女のトキメキ

それが子育て次第ってことも 分かりますよね


これで終わらないのが ふわっちですラブ


どちらの考えに片寄ってはダメなんです
いくらポジティブでも・・・
時と場合です

子育てで
失敗や困難の時には ポジティブ思考に導き
そうでもないときは 危機感を持たせる‼️


ポジティブ思考だけでは
『アリとキリギリス』のキリギリスや
『ゆでガエルの法則』に繋がることも爆弾


子どもの知識と情報を増やしてあげることも
子育ての肝ですキラキラ



予防保育で
WIN-WIN生活始めちゃいましょうまじかるクラウン


子育応援  ふわっち

【カウンセリング】


【子育ち学び&ランチ会】新潟市教育委員会後援
     毎月第3水曜日 変更あり


【子育てスキルアップ講座】


【オリジナル子育てレシピ講座】