子どもの気持ちを優先させて
自分で選択させる事は
子育ち(子ども発達)でとても大切です
BUT
成長と共に 子どもに任せるだけでは
選択を誤ってしまうことがあります
どんなことでも知識や情報が大切なことは
当然ご存知ですよね

子どもの場合は人生経験も少なく 知識や情報が不足していることが多々あります
子どもが自ら様々な事に興味を持ち
情報を集め知識を身につけることが理想で
それを待ってあげるのも周りの大人が大切にすべき事ですが
子どもは与えら環境の中でしか情報を集めることが出来ません
与えられた環境や情報が狭ければ
情報や知識不足で選択肢が狭まってしまいます
また
その後の予測が出来ないために 目先の利益を優先させてしまい選択を誤ってしまうことがあります

将来や人生に影響のない事なら 多少の選択ミスは何の問題もありませんが
将来に大きな影響を与える場合は
間違った選択をしないために情報や知識が備わっているのか確認が必要です
不足していた場合は そのための環境を整えたり与えてあげりすることが子育てです

沢山の選択肢があり 将来のこと事も視野に入れた選択を お子さま本人に任せましょう

井の中の蛙でも 永遠に幸せなら構いませんが
井の外の幸せを知った時に不幸を感じてしまうような
子育ては避けたいですね


情報が足りないのに 子どもに選択を任せるのは危険です

予防保育で
WIN-WIN生活始めちゃいましょう

子育ち応援 ふわっち
【子育ち学び&ランチ会】新潟市教育委員会後援
毎月第3水曜日 変更あり
【ふわっち茶会】阿賀野市教育委員会後援
不定期開催 予約不要
【子育てスキルアップ講座】
【オリジナル子育てレシピ講座】

