生まれながらに 悪な子がいないのと同じで
子どもの発達の仕組みが分かること
お子さま自身を理解すること
自分が正しい思う意見を押し付けない こと
自分が毒親なんて責めないで下さい
ご自身も育ててくれた親を毒だったなんて思わないで下さい
予防保育でWIN-WINになりましょう
親になる瞬間から毒な親なんていません‼
子どもが生まれた瞬間から
罵声を浴びせよう!!
意地悪しよう!!
言うこときかなかったら殴ろう!!
なんて誰も思わないはずです

では なんで 毒親なんて 言われるようになっちゃったのでしょうか・・・
毒親が存在するなら私も毒親でした
そうなってしまった原因として考えられるのは
①子どもにとって良かれと思ってやったことが お子さまに合っていなかった
②子育てに余裕がなくてつい当たってしまった
③母親のなりきれず子育てがストレスになってしまった
などが 考えられます

もしお子さま本人から
『私には こうしてくれたら上手くいくよ』
とアドバイスもらえたら どんなに良いことでしょう

子育てがスムーズにいくこと間違いありません

でも 残念ながら そこは望めませんよね

では
子育てがスムーズになるには


(難しい学習ではなく 簡単です!!)


※ストレスについては
子どもについて正しい情報を増やせば 子育てが楽になり自然と減っていきます





【子育ち学び&ランチ会】新潟市教育委員会後援
毎月第3水曜日
【ふわっち茶会】阿賀野市教育委員会後援
不定期開催 予約不要
【子育てスキルアップ講座】
【オリジナル子育てレシピ講座】
【カウンセリング】