頑張り過ぎていませんか
どうしたら良いか判らない
これで良いのか?と不安

何を

色んなことを

不登校や不登園に限らず
お子さまの調子が崩れてきた時は
お子さまからのメッセージです!!
そのメッセージちゃんと感じて受け取って下さいね

不登校や不登園の原因を考えると
学校や園に目が行きがちですが
家庭にも原因はあります

お子さまを花に例えるなら
学校や園での出来事は 虫のようなもの

お花にとって いい影響も 悪い影響もあります
どんなお花に育ておくのか

お花の様子が違う時に変化に気付いて
しっかりケア出来れば お花が枯れることはありません

これが
家庭の役割です

頑張ってる方を苦しめようなんて気持ちは微塵もありません。 逆に助けたいんです

方向が違う頑張りで 何となく解決へ向かっているような気になってしまうと
見えない部分が悪化していることがあります

私も同じでした…
頑張ってる方には
報われて欲しい



悩んでいないで
気軽にご相談下さい
[メール] fuwacchi. t@gmail.com
[ツイッター] https://mobile.twitter.com/fuwacchi_takako
[インスタ] https://www.instagram.com/fuwacchi_takako/
[Facebook] https://www.facebook.com/takako.ikarashi.71