お家の方は
気付いているのかな…
私も社会人です
無駄な
トラブルは避けなければ生き難くなります

気になる子がいても
『ちょっとお母さん‼』などと 声を掛ける事は 難しいです
保護者さんが
困っている様子なら お声掛けできますが

それは 知らない人だけでなく
知人でも同じです
プロとして相談されたのであれば 色々とアドバイス出来ますが
『お子さまの様子 気になりますよ』
『その子育て方法は・・・』
などと言うのは
トラブルに繋がる 可能性があるので とても言えません

もどかしく心が傷みますが 仕方ありません
お子さまも保護者さんも 毎日が過ごしやすく
笑顔いっぱい楽しくなりますように

ふわっち さらに頑張りますので
どうぞ
気軽にお声掛けください